「Mouretsu Pirates Opening HD [Mouretsu Uchuu Kaizoku Opening]」
るいじさんとこにも書いてありましたが
佐藤竜雄監督と笹本祐一さん原作で期待しているんですが
今の所、可とも不可とも言えない立ち位置になってますが。
まぁ。とりあえずこのOPの歌は個人的に大好きです。
(すぐ削除される可能性が高い)
関係ないけどネットでAKB48の楽曲を2曲だけ買っちゃった。
一曲200円なり。
るいじさんとこにも書いてありましたが
佐藤竜雄監督と笹本祐一さん原作で期待しているんですが
今の所、可とも不可とも言えない立ち位置になってますが。
まぁ。とりあえずこのOPの歌は個人的に大好きです。
(すぐ削除される可能性が高い)
関係ないけどネットでAKB48の楽曲を2曲だけ買っちゃった。
一曲200円なり。
PR
「Staind - Eyes Wide Open」
きょうもほぼ日中は何も出来ず
ただただ寝ちまったぜ。
またD氏に教えてもらった曲を聴いていました。
「ステインド」
これはジャンルは何になるんでしょうね。
先日の「Lamb Of God」に対してこちらは
メロディが前面に出ているので分かりやすいですが
僕は敢えてどちらがいいかと聞かれれば
やはり刺激という点で「Lamb Of God」の方が好きかもしれません。
どの曲を載せるかで迷っちまった。これでいいのかな。
Staind - Eyes Wide Open
きょうもほぼ日中は何も出来ず
ただただ寝ちまったぜ。
またD氏に教えてもらった曲を聴いていました。
「ステインド」
これはジャンルは何になるんでしょうね。
先日の「Lamb Of God」に対してこちらは
メロディが前面に出ているので分かりやすいですが
僕は敢えてどちらがいいかと聞かれれば
やはり刺激という点で「Lamb Of God」の方が好きかもしれません。
どの曲を載せるかで迷っちまった。これでいいのかな。
Staind - Eyes Wide Open
「Lamb of God」
先日D氏から「Lamb of God/Resolution」を頂きまして
先ほどまで聴いておりました。
良いですね。
特にボーカルの金切り声とドラムやギターが刻むリズム感が
とても気持ちいいです。
D氏が聴く曲はギターが前面に出てくるものが多いように思います。
メタルに関しては
私もそんなに聴きなれたわけではありませんが
「Lamb of God」はヘビーメタルに慣れてない人は
少し難解に感じるんじゃないかな。
というのが個人的な意見です。
Lamb of God - The Undertow
ちなみに私は結局Pitbullさんのアルバムを買ってしまいました。
輸入盤で値段が激安になってましてん。
ちなみに頭がツルツルの方がPitbullさんですよ。
Pitbull Featuring Chris Brown - International Love
先日D氏から「Lamb of God/Resolution」を頂きまして
先ほどまで聴いておりました。
良いですね。
特にボーカルの金切り声とドラムやギターが刻むリズム感が
とても気持ちいいです。
D氏が聴く曲はギターが前面に出てくるものが多いように思います。
メタルに関しては
私もそんなに聴きなれたわけではありませんが
「Lamb of God」はヘビーメタルに慣れてない人は
少し難解に感じるんじゃないかな。
というのが個人的な意見です。
Lamb of God - The Undertow
ちなみに私は結局Pitbullさんのアルバムを買ってしまいました。
輸入盤で値段が激安になってましてん。
ちなみに頭がツルツルの方がPitbullさんですよ。
Pitbull Featuring Chris Brown - International Love