「映画。」
ここ最近もD氏に連れられて
映画鑑賞してました。
書いとかないと何を観たか忘れそうなので
メモ代わりに書いておきますじゃ。
「ウォールストリート」
これもトロンと同じで20年以上前の作品の続編です。
金融のマネーゲームのお話。
成功すれば大金持ち。失敗すれば・・。
前作で逮捕された金融王が刑期を終え
釈放されるところから話が始まります。
「ジーンワルツ」
ジェネラル・ルージュと同じ原作者の作品を映画化
サスペンスかと思ったら意外、ヒューマンドラマでした。
女性は偉大ですな。
そして現在の病院での出産事情を批判しています。
「男たちの挽歌」
これも僕が高校生だったときの映画のリメイクです。
最近の韓国映画は面白いですな~。
演出もうまいし俳優さんにも迫力があります。
日本映画は負けてますぞ。
「ヒアアフター」
これは観たかった映画です。
死後の世界を題材にしています。
テーマがテーマだけに色々と作るのは大変だと思いましたが。
押し付け的な強引さもなく。
鑑賞したあと爽やかな気持ちになれる作品でした。
以上でございます。
ここ最近もD氏に連れられて
映画鑑賞してました。
書いとかないと何を観たか忘れそうなので
メモ代わりに書いておきますじゃ。
「ウォールストリート」
これもトロンと同じで20年以上前の作品の続編です。
金融のマネーゲームのお話。
成功すれば大金持ち。失敗すれば・・。
前作で逮捕された金融王が刑期を終え
釈放されるところから話が始まります。
「ジーンワルツ」
ジェネラル・ルージュと同じ原作者の作品を映画化
サスペンスかと思ったら意外、ヒューマンドラマでした。
女性は偉大ですな。
そして現在の病院での出産事情を批判しています。
「男たちの挽歌」
これも僕が高校生だったときの映画のリメイクです。
最近の韓国映画は面白いですな~。
演出もうまいし俳優さんにも迫力があります。
日本映画は負けてますぞ。
「ヒアアフター」
これは観たかった映画です。
死後の世界を題材にしています。
テーマがテーマだけに色々と作るのは大変だと思いましたが。
押し付け的な強引さもなく。
鑑賞したあと爽やかな気持ちになれる作品でした。
以上でございます。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by Nagata 2011/02/28
00:22
>アオタさん
そうですね~。
アイディアが枯渇しているんでしょうかね。
アニメも一時期そういう時がありましたが。
私はまんまとその手に引っかかってますね~
w。
でも懐かしいタイトルを見るとどうもねぇww。
それと僕が最近気になるのは年齢規制ですね。(R18とか。
若い人が見れない作品はやはり収入が減るので
レートを下げたいがために表現を柔らかくしたり
ハードな作品が減ってファミリー向けの様な
ユルイ作品が多くなるのを心配しています。
実際その傾向はもう出ていて問題にもなっているようです。
そうだアオタさんには今度公開されるこれを
お勧めしますわ。
世界侵略:ロサンゼルス決戦
http://www.youtube.com/watch?v=wAGH8HyRn20
そうですね~。
アイディアが枯渇しているんでしょうかね。
アニメも一時期そういう時がありましたが。
私はまんまとその手に引っかかってますね~
w。
でも懐かしいタイトルを見るとどうもねぇww。
それと僕が最近気になるのは年齢規制ですね。(R18とか。
若い人が見れない作品はやはり収入が減るので
レートを下げたいがために表現を柔らかくしたり
ハードな作品が減ってファミリー向けの様な
ユルイ作品が多くなるのを心配しています。
実際その傾向はもう出ていて問題にもなっているようです。
そうだアオタさんには今度公開されるこれを
お勧めしますわ。
世界侵略:ロサンゼルス決戦
http://www.youtube.com/watch?v=wAGH8HyRn20
正直、それどうなの?って作戦が多い気がしているのは気のせいでしょうか…
まぁ、見る側が楽しめればどうでもいいのかもしれませんが(^_^;)