「横暴な」
7月からの改定・東京都青少年健全育成条例(以下都条例)全面施行を前に、
出版業界内部で『成年向けエロマンガを含めた』ロリコンものの自粛に向けた取り組みが
計画されていることが明らかになった。
一部の出版社からは、反発の声も挙がっており対立は深刻になっている。
新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下協議会)が設けた
「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。
自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで
1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、 13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)
を出版する際には、性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。
2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、 13歳未満と思われる子どもを大人が凌辱するような行為
を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。
以上の二点を求めている。
おいおい話が違うじゃないか。
ロリの規制だけじゃなくて
通常の成人向けマンガも規制ですか。
さらに販売規制じゃなくて出版規制ってどういう事?
こういった思想言論の自由の規制は危ないし。
横暴ですよ。
石原さんもこう言ってるやん。
> 石原都知事、都条例に言及
> 「描くなと言っているわけではない。子供の目の届かないところに置いてほしい」
7月からの改定・東京都青少年健全育成条例(以下都条例)全面施行を前に、
出版業界内部で『成年向けエロマンガを含めた』ロリコンものの自粛に向けた取り組みが
計画されていることが明らかになった。
一部の出版社からは、反発の声も挙がっており対立は深刻になっている。
新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下協議会)が設けた
「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。
自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで
1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、 13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)
を出版する際には、性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。
2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、 13歳未満と思われる子どもを大人が凌辱するような行為
を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。
以上の二点を求めている。
おいおい話が違うじゃないか。
ロリの規制だけじゃなくて
通常の成人向けマンガも規制ですか。
さらに販売規制じゃなくて出版規制ってどういう事?
こういった思想言論の自由の規制は危ないし。
横暴ですよ。
石原さんもこう言ってるやん。
> 石原都知事、都条例に言及
> 「描くなと言っているわけではない。子供の目の届かないところに置いてほしい」
PR
トラックバック
トラックバックURL: