「稼働開始。」
新しいパソコンが月曜日に届きました。
現在稼働開始しています。
もちろんデスクトップですさ。
昨日からソフトやデータのインストールで
大忙しでしたぜ。
まだ作業が全部終わった訳ではありませんが
重要なソフトは準備が終わり
実戦に投入できるようになったので
記事を書いている次第であります。
アオタさんからリクエストもあったので詳細を
日本ヒューレット・パッカード
s5530jp/CT
OS:Windows® 7 Home Premium 正規版 (64bit)
CPU:AMD Phenom™ II X6 6コア・プロセッサ 1045T
チップセット:AMD 760G チップセット
メモリ:2GB ( 1GB x 2 )
HDD:500GB
グラフィックス:ATI Radeon 3000 グラフィックス ( チップセット内蔵 )
これで基本構成が3万円台はなかなか安いのではないでしょうか。
だって探しまくりましたもん。
そのかわり冬モデル。要は型落ちという事ですねん。
OSが64bitなので今までのソフトとの互換性がどれだけ取れるのかが鍵ですな。
メーカー詳細ページ
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s5500/
パソコンのセットアップと同時に自立支援法の手続きで
あちこち走りまわりましたぜ。
なんとか期限内に申請終了。
ホッと一息。
今度、区役所に病気のこと生活のこと仕事のことを
相談に行かなければ。
新しいパソコンが月曜日に届きました。
現在稼働開始しています。
もちろんデスクトップですさ。
昨日からソフトやデータのインストールで
大忙しでしたぜ。
まだ作業が全部終わった訳ではありませんが
重要なソフトは準備が終わり
実戦に投入できるようになったので
記事を書いている次第であります。
アオタさんからリクエストもあったので詳細を
日本ヒューレット・パッカード
s5530jp/CT
OS:Windows® 7 Home Premium 正規版 (64bit)
CPU:AMD Phenom™ II X6 6コア・プロセッサ 1045T
チップセット:AMD 760G チップセット
メモリ:2GB ( 1GB x 2 )
HDD:500GB
グラフィックス:ATI Radeon 3000 グラフィックス ( チップセット内蔵 )
これで基本構成が3万円台はなかなか安いのではないでしょうか。
だって探しまくりましたもん。
そのかわり冬モデル。要は型落ちという事ですねん。
OSが64bitなので今までのソフトとの互換性がどれだけ取れるのかが鍵ですな。
メーカー詳細ページ
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s5500/
パソコンのセットアップと同時に自立支援法の手続きで
あちこち走りまわりましたぜ。
なんとか期限内に申請終了。
ホッと一息。
今度、区役所に病気のこと生活のこと仕事のことを
相談に行かなければ。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by Nagata 2011/01/26
16:48
>アオタさん
いえいえ。
こちらこそわざわざコメントを頂きありがとうでやんす。
僕はあまりOSにはこだわっていませんのよ。
VistaならVistaでも良いと思っている次第でありますぞよ。
逆に新しいOSは操作を覚えるのが少々うっとうしいわ。
まぁ気分転換にはなるかもしれませんけどね。
モニターに関しては
先々代のPCの時に購入した15インチの液晶のものをまだ使ってます。
三菱とNECの共同制作モデルで
やはり一流ブランド品は長持ちするなぁと
感心しますわ。
いえいえ。
こちらこそわざわざコメントを頂きありがとうでやんす。
僕はあまりOSにはこだわっていませんのよ。
VistaならVistaでも良いと思っている次第でありますぞよ。
逆に新しいOSは操作を覚えるのが少々うっとうしいわ。
まぁ気分転換にはなるかもしれませんけどね。
モニターに関しては
先々代のPCの時に購入した15インチの液晶のものをまだ使ってます。
三菱とNECの共同制作モデルで
やはり一流ブランド品は長持ちするなぁと
感心しますわ。
時代は「Windows 7」なのか…
未だにデスクはXP、ノートはVistaでござるよ
ところでモニターはどうなってますの?