「HD銀河漂流バイファム OP」
「銀河漂流バイファム」は1983年に放映されたロボットアニメです。
製作は日本サンライズ(現サンライズ)です。
漂流という名の通り戦闘で大人たちがみんな死んでしまい
子供だけが宇宙船で漂流しながら敵と戦い・・・というストーリーです。
このアニメで特筆すべきは当時の私は子供でしたが
戦闘がない回でも充分面白いという所でした。
そんなロボットアニメ。
それだけ出来が良かったんでしょうね。
監督の神田武幸さんは日本サンライズの中で
「ガンダム」の富野監督や「ボトムズ」の高橋監督等と並ぶ
才能あふれたアニメ制作者でしたが
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の総監督を務めていた最中
まだ52歳で急逝しました。
僕は個人的には「超力ロボ・ガラット」も大好きでしたわ。
バイファムのOPは当時としては珍しく全部英語。
歌の途中に入る発進・敵との遭遇・帰還などのセリフが
ちょ~かっこよかったの。
これはOPバージョンだから発進のセリフしか入ってないのが残念。
・・・と思ったらフルコーラスVer.を見つけたので
動画を差し替えておきますね。
「銀河漂流バイファム」は1983年に放映されたロボットアニメです。
製作は日本サンライズ(現サンライズ)です。
漂流という名の通り戦闘で大人たちがみんな死んでしまい
子供だけが宇宙船で漂流しながら敵と戦い・・・というストーリーです。
このアニメで特筆すべきは当時の私は子供でしたが
戦闘がない回でも充分面白いという所でした。
そんなロボットアニメ。
それだけ出来が良かったんでしょうね。
監督の神田武幸さんは日本サンライズの中で
「ガンダム」の富野監督や「ボトムズ」の高橋監督等と並ぶ
才能あふれたアニメ制作者でしたが
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の総監督を務めていた最中
まだ52歳で急逝しました。
僕は個人的には「超力ロボ・ガラット」も大好きでしたわ。
バイファムのOPは当時としては珍しく全部英語。
歌の途中に入る発進・敵との遭遇・帰還などのセリフが
ちょ~かっこよかったの。
これはOPバージョンだから発進のセリフしか入ってないのが残念。
・・・と思ったらフルコーラスVer.を見つけたので
動画を差し替えておきますね。
PR
トラックバック
トラックバックURL: