「エンジェル・ウォーズと睡眠問題に負けない。」
私は睡眠にかなり神経質になっています。
少しでも寝不足だと気持ちが落ち着きません。
なので。
いつも大学病院の前日は診察が昼過ぎなのに
前日の夜9時には睡眠薬を飲んで寝ないと
気持ちが落ち着きませんでした。
寝不足が怖いのです。
そんな状態だったのですが
D氏のアドバイスなどを聞き、
今回は病院の前日でも普段と変りない生活をおくる。
眠かったら、そのありのままを主治医に見せて睡眠の問題を訴える。
というコンセプトで、試しにD氏にレイトショーの映画に
連れていってもらいました。
夜9時10分に上映開始です。
観に行った映画は「エンジェル・ウォーズ」
この映画、掴みどころがありません。
僕はこういうのは嫌いではないですが
普通の人がただ普通の映画だと思って観ると
混乱してしまうかも知れません。
日本のアニメーションを意識している部分が多々見られます
アクションシーンはど派手。
若い女の子が画面狭しと戦いまくります。
お気に入りの女の子を見つければ、萌えられれば、
それなりに楽しめるかも知れません。
プロモーションビデオを切り貼りしたような感じに思いました。
「武器は用意された。戦うのは君だ」
エンジェル・ウォーズ予告編
病院はどうなったかというと。
映画から帰宅後、0時過ぎに寝て。
比較的早めに目が覚めて普通に通院してきました。
なんかやけに疲れましたが
少し安心しましたぜ。
私は睡眠にかなり神経質になっています。
少しでも寝不足だと気持ちが落ち着きません。
なので。
いつも大学病院の前日は診察が昼過ぎなのに
前日の夜9時には睡眠薬を飲んで寝ないと
気持ちが落ち着きませんでした。
寝不足が怖いのです。
そんな状態だったのですが
D氏のアドバイスなどを聞き、
今回は病院の前日でも普段と変りない生活をおくる。
眠かったら、そのありのままを主治医に見せて睡眠の問題を訴える。
というコンセプトで、試しにD氏にレイトショーの映画に
連れていってもらいました。
夜9時10分に上映開始です。
観に行った映画は「エンジェル・ウォーズ」
この映画、掴みどころがありません。
僕はこういうのは嫌いではないですが
普通の人がただ普通の映画だと思って観ると
混乱してしまうかも知れません。
日本のアニメーションを意識している部分が多々見られます
アクションシーンはど派手。
若い女の子が画面狭しと戦いまくります。
お気に入りの女の子を見つければ、萌えられれば、
それなりに楽しめるかも知れません。
プロモーションビデオを切り貼りしたような感じに思いました。
「武器は用意された。戦うのは君だ」
エンジェル・ウォーズ予告編
病院はどうなったかというと。
映画から帰宅後、0時過ぎに寝て。
比較的早めに目が覚めて普通に通院してきました。
なんかやけに疲れましたが
少し安心しましたぜ。
PR
「悪魔を見た」
あ~タイトル物騒ですが
オカルト映画ではないんですよ。
サイコ・サスペンスというか復讐劇というか。
韓国映画です。
R18+指定ですよ。
D氏のおすすめ映画ということで。
それなら見せてもらおうと劇場へ。
さすがD氏と唸りましたわ。
グロいです。
次から次へと陰惨なやり方で人が殺されていきます。
とはいえ。
この映画面白いんですよ。
上映時間中画面に釘付けでした。
画面の中はもう血だらけ死体だらけですよ。
過激です。
最初の編集バージョンは韓国で上映禁止になるところだったそうで。
それも納得できます。
殺人鬼とその殺人鬼に妻を殺された男の
猟奇的な戦いです。
はたしてどちらが悪魔になってしまったのか。
予告編
Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id338461/
あ~タイトル物騒ですが
オカルト映画ではないんですよ。
サイコ・サスペンスというか復讐劇というか。
韓国映画です。
R18+指定ですよ。
D氏のおすすめ映画ということで。
それなら見せてもらおうと劇場へ。
さすがD氏と唸りましたわ。
グロいです。
次から次へと陰惨なやり方で人が殺されていきます。
とはいえ。
この映画面白いんですよ。
上映時間中画面に釘付けでした。
画面の中はもう血だらけ死体だらけですよ。
過激です。
最初の編集バージョンは韓国で上映禁止になるところだったそうで。
それも納得できます。
殺人鬼とその殺人鬼に妻を殺された男の
猟奇的な戦いです。
はたしてどちらが悪魔になってしまったのか。
予告編
Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id338461/
「映画。」
ここ最近もD氏に連れられて
映画鑑賞してました。
書いとかないと何を観たか忘れそうなので
メモ代わりに書いておきますじゃ。
「ウォールストリート」
これもトロンと同じで20年以上前の作品の続編です。
金融のマネーゲームのお話。
成功すれば大金持ち。失敗すれば・・。
前作で逮捕された金融王が刑期を終え
釈放されるところから話が始まります。
「ジーンワルツ」
ジェネラル・ルージュと同じ原作者の作品を映画化
サスペンスかと思ったら意外、ヒューマンドラマでした。
女性は偉大ですな。
そして現在の病院での出産事情を批判しています。
「男たちの挽歌」
これも僕が高校生だったときの映画のリメイクです。
最近の韓国映画は面白いですな~。
演出もうまいし俳優さんにも迫力があります。
日本映画は負けてますぞ。
「ヒアアフター」
これは観たかった映画です。
死後の世界を題材にしています。
テーマがテーマだけに色々と作るのは大変だと思いましたが。
押し付け的な強引さもなく。
鑑賞したあと爽やかな気持ちになれる作品でした。
以上でございます。
ここ最近もD氏に連れられて
映画鑑賞してました。
書いとかないと何を観たか忘れそうなので
メモ代わりに書いておきますじゃ。
「ウォールストリート」
これもトロンと同じで20年以上前の作品の続編です。
金融のマネーゲームのお話。
成功すれば大金持ち。失敗すれば・・。
前作で逮捕された金融王が刑期を終え
釈放されるところから話が始まります。
「ジーンワルツ」
ジェネラル・ルージュと同じ原作者の作品を映画化
サスペンスかと思ったら意外、ヒューマンドラマでした。
女性は偉大ですな。
そして現在の病院での出産事情を批判しています。
「男たちの挽歌」
これも僕が高校生だったときの映画のリメイクです。
最近の韓国映画は面白いですな~。
演出もうまいし俳優さんにも迫力があります。
日本映画は負けてますぞ。
「ヒアアフター」
これは観たかった映画です。
死後の世界を題材にしています。
テーマがテーマだけに色々と作るのは大変だと思いましたが。
押し付け的な強引さもなく。
鑑賞したあと爽やかな気持ちになれる作品でした。
以上でございます。
「アドレナリン」
昨日は運動がてら近くのTSUTAYAへ行って
会員の更新とDVD借りてきましたぜ。
今までは結構安いDVDは買ってたりしてたんですが
お金が勿体無いのと収納場所がないので
これからはレンタルも沢山活用しようと思っておりますん。
んで借りてきたのが「アドレナリン」。
るいじさんが喜ぶジェイソン・ステイサムさん主演であります。
細マッチョなおじさんですね。
冒頭に主人公が毒を注射されるんですけど
その毒は体内に常に興奮物質アドレナリンを排出していないと
死んでしまうという中国産の毒で
アドレナリンを出すために主人公は常に興奮する刺激を求めながら
犯人を追いかけるという話でして
内容はジェットコースターのようなアクションなんす。
最初から最後まで全開で面白かったんですけど
笑っていいのかマジなのか、それだけがよく分からない映画でした。
ジェイソン・ステイサムさんはカッコイイっす。
アドレナリン
昨日は運動がてら近くのTSUTAYAへ行って
会員の更新とDVD借りてきましたぜ。
今までは結構安いDVDは買ってたりしてたんですが
お金が勿体無いのと収納場所がないので
これからはレンタルも沢山活用しようと思っておりますん。
んで借りてきたのが「アドレナリン」。
るいじさんが喜ぶジェイソン・ステイサムさん主演であります。
細マッチョなおじさんですね。
冒頭に主人公が毒を注射されるんですけど
その毒は体内に常に興奮物質アドレナリンを排出していないと
死んでしまうという中国産の毒で
アドレナリンを出すために主人公は常に興奮する刺激を求めながら
犯人を追いかけるという話でして
内容はジェットコースターのようなアクションなんす。
最初から最後まで全開で面白かったんですけど
笑っていいのかマジなのか、それだけがよく分からない映画でした。
ジェイソン・ステイサムさんはカッコイイっす。
アドレナリン
「トロン:レガシー2回目」
トロン:レガシー2回目行ってきやしたw。
いや。親にどうしてもデジタル3Dの画面を見せたくて。
今回行ったのは平○島です。
平○島シネマサンシャインは比較的にいつも空いているので
さすがにIMAXシステムはないけど。
混雑が嫌な人にはお勧めです。
ただし今の所トロンは吹替版しか上映してません。
字幕版が観たい人は川○へ行くべし。
うちの親は吹き替えのほうが好きらしいけど。
※伏字にしてるけど近所の人には場所がバレバレやな。
僕は見るのは2回目なんだけど。
3D映像が楽しくて綺麗で全然楽しめました。
このグリッド内の美術はもう芸術の域やな。
美しいです。
親曰く。
「お前が誘ったんだからお前が金出すのは当然だよな」
ということで全員分の映画代を僕が出す羽目になったのは
ご愛嬌?
タクシー代は出してもらったけど
ぴったし5千円が僕の財布から飛んでいきました。
およよよよorz。
Daft Punk's "Derezzed"
トロン:レガシー2回目行ってきやしたw。
いや。親にどうしてもデジタル3Dの画面を見せたくて。
今回行ったのは平○島です。
平○島シネマサンシャインは比較的にいつも空いているので
さすがにIMAXシステムはないけど。
混雑が嫌な人にはお勧めです。
ただし今の所トロンは吹替版しか上映してません。
字幕版が観たい人は川○へ行くべし。
うちの親は吹き替えのほうが好きらしいけど。
※伏字にしてるけど近所の人には場所がバレバレやな。
僕は見るのは2回目なんだけど。
3D映像が楽しくて綺麗で全然楽しめました。
このグリッド内の美術はもう芸術の域やな。
美しいです。
親曰く。
「お前が誘ったんだからお前が金出すのは当然だよな」
ということで全員分の映画代を僕が出す羽目になったのは
ご愛嬌?
タクシー代は出してもらったけど
ぴったし5千円が僕の財布から飛んでいきました。
およよよよorz。
Daft Punk's "Derezzed"