忍者ブログ

2025/09/10 (Wed)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011/10/06 (Thu)
「プルトニウムが大気中へ飛散している事を経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙。東京の人は1日10個吸い込んでる 」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
以下コピペ

プルトニウム(Pu)が飛散している。
Puの半減期は2万4000年で「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」超猛毒物質。
半永久的になくならない史上最悪の放射性物質だ。

こちらhttp://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf

経産省は8月26日、大気中への放射性物質の核種などをホームページ上で発表。
こっそりと、できるだけ国民にバレないように公表しているようだ。
大手マスコミもこれを報道しない。

経産省のHPによると、
福島第一原子力発電所から放出された放射性物質は全部で31種類で、
Pu239は32億ベクレル放出されているという。

9月末には、福島第一原発からおよそ45キロ離れた福島県飯舘村の土壌からも、
国の調査で、事故によって放出されたとみられるプルトニウムが検出されている。

事故当初、「プルトニウムは重い物質なので遠くには飛ばない」
と国や東電は説明していたのだが…。
またまた国民はだまされたようだ。

さらに、御用学者といわれる中川恵一東京大学医学部放射線科准教授も
「飛ばない」と安全デマを流していた。
原発事故に関して、国、東電、御用学者には捜査のメスが入らないのはなんでだろう?
法治国家としてなしてないのでは?

アメリカの原子力専門家のアーニー・ガンダーセン氏は
「4月の段階でシアトルの人たちは1日当たり5個ものプルトニウムを肺に吸い込んでいた。
東京の人は1日当たり10個吸い込んでいる」と説明。
恐ろしいことです。。。

ソース:
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=16007


コピペ元
http://hamusoku.com/archives/6148300.html




33 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:38:44.37 ID:HctzvA8s0
バブル崩壊後みたいに数年たってから大問題になるんだろうな


42 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:39:59.63 ID:SsWl8U9F0
俺ら、あとどれぐらい健康でいられるん?

106 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:48:56.92 ID:Onbfypyv0
御用学者の公開裁判が必要だ。
ウヤムヤにして今も学者で金貰ってるのか?

御用学者の公開裁判を望む!
まぁ、法律にはないだろうから、人民裁判だな。


222 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:00:33.09 ID:/pIIc8NX0
これ業務上過失傷害に問われないの?


拍手[0回]

PR

2011/09/29 (Thu)
「Twitterから。」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
nagata nagata001
書くの忘れてましたが昨日は大学病院と内科を掛け持ちしましたのよ。
大学病院では眠気がひどいので朝の薬を少し夜に移動。
そして内科では血糖値があまりよろしくない。
運動したし薬もちゃんと飲んでいるのに数値が下がらない。
ちょっとピンチかも。
17分前 Tabtterから

nagata001(nagata)
そして大学病院で調整した薬を飲んでみたけど、
結局夕方17時頃まで爆睡。
原因不明で何十年も眠り続ける男の話を(確か実話)思い出して少し怖くなりました。
あと5~6時間でまた眠らなければならない。
この際、夜更かししてしまおうか。
2011/09/29(木) 18:26:19


nagata nagata001
眠り続ける男の話は映画にもなりまして
確か「レナードの朝」というタイトルだったと思います。
14分前 Tabtterから

この状態でどこに糖尿病・高血圧対策で運動する時間を取ればいいんかなぁ。
起きて店の片付けして、めし食って風呂入って少しグダグダしたらもう寝る時間。
食って寝て食って寝ての繰り返し。
このままだと死んでまうぞ私w


半分愚痴になっちまってますが
なかなかうまくいきませんな。

拍手[0回]


2011/09/23 (Fri)
「ネット配信。」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
銀翼のファムがバンダイチャンネルとショウタイムで配信決定。
だそうです。
銀翼のファム
http://www.lastexile-fam.com/


あとFate/Zeroはニコニコ動画で配信決定の模様。
http://www.fate-zero.jp/

僕は友達が少ないもどこかで配信してくれはしまいか。
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rinjinbu/subtop.html


最後にこれは継続して視聴中の輪るピングドラムはバンダイチャンネルで配信中。
http://penguindrum.jp/


私の場合。録画機器がないので、深夜アニメはネット配信に期待するしか無いのです。
でも、あんまり観る作品が多くてもシンドイな。

拍手[0回]


2011/09/20 (Tue)
「「隠されてきたプルトニウムの大量放出」」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
ネットの情報を丸呑みするのは危険ですが。
動画の出演者やCNNを始めとする出典を見るに信憑性は高いです。
これが本当だとしたら
日本列島はかなりヤバイ事になっている様ですね。

大気中に、大量のプルトニウムが放出されていたことについて、
やっとメディアが騒ぎ出しています。
世間では放射性物質のセシウムだけが騒がれていますが
プルトニウムはセシウムよりもっと危険な放射性物質です。

NHK、各民放-「プルサーマルという言葉はテレビでは出すな!」
そんな通達が出ています。
政府。関係機関。そして日本のマスコミはもうだめですね。信頼できません。




詳しく見たい方はこちらを(ノートンセーフウェブ―安全なサイトです。)
ブログ「カレイドスコープ」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-845.html


要点だけ知りたい方はこちらの動画を
(15分弱の短い動画なので、頭からご覧になることをお勧めします。)
「朝日ニュースター」
宮崎 哲弥&上杉 隆 - 国家と情報Part2(2/4)



隠蔽されていますが、
プルトニウム239だけで合計32億ベクレルが大気中に放出されたそうです。

拍手[0回]


2011/09/19 (Mon)
「梶浦由記サウンド」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
梶浦由記さんは作曲家としてアニメ業界には
欠かせない方ではないでしょうか。

僕は最近の曲はノーチェックなものもありますが
真下耕一監督とのコンビネーションは最高でした。
(.hackやノワール、マドラックス等)
あの頃私は梶浦さんの曲を貪るように聴いていた事を思い出します。

実は私は梶浦さんを昔から知っておりまして。
あの方がまだsee-sawというバンドをやっていた頃
私はsee-sawのファンでしてFMラジオでFAXなどを読んでいただいた事があります。
当時のsee-sawアルバムなんかも持ってたりするんです奥さん。
あ。これは自慢です自慢w。えへへ。
まぁコアなファンから言わせれば私なんか大した事はありませんけどね。

ということで梶浦由記サウンドを何曲かご紹介します。


まずはノワールより「Canta Per Me」
舞台はヨーロッパ。
2人の女殺し屋の物語(声優は三石琴乃さんと桑島法子さん)
何はなくともこのヴァイオリンの高揚感


もう一曲ノワールより「salva nos」
ラテン語が情感を高めます。意味はわかりませんが・・・w




次はノワールと同じシリーズの「MADORAX」から「nowhere」
舞台は中東の紛争地域。
声優さんは小林沙苗さん、桑島法子さん。
これも高揚感高し。この曲はネットをやっていれば「ヤンマーニ」で有名ですよね。




ノワールのシリーズ最終作となる「El Cazador de」のED「ロマネスク」です。
舞台は南米。
声優は伊藤静さんと清水愛さん。
全体的にお洒落な香りがする中の高揚感と悲しげなメロディが梶浦さんの曲の魅力でしょうか。



そして最後に僕の大好きな一曲を
see-saw再結成。
「.hack」より「黄昏の海」です。
ネットゲームの中から意識が帰還できなくなる事件について描いた名作。
その事件の裏には巨大な陰謀とゲーム製作者の愛が込められていました。
知ってる人には「Avalon」の世界に似ているといえば分かってもらえるでしょうか。




これ動画を貼って後でじっくり自分で聴きたかったのですが
現在の回線のスピード遅すぎてまともに聴けない・・・。
どうして私はこう遅い回線から逃げられないのだろうか。。。
いまバッファを充填しています。

拍手[0回]





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>